謝氏生物科技と一緒に、
積極的に自分の健康を管理しよう!

病気は口から-飲食制御で病気を予防

2010-04-23

このような飲食構造の巨大な変化において、まさに我々人類の遺伝子は厳しい形式異常が試されています。我々の祖先は数百万年以来、生活において食物が常に乏しかった環境下におり、飢餓に抵抗できない人々が人類進化の過程において大多数が淘汰された中で、現在、この世界で生活する人々は皆、飢餓と戦うことができた種族の後代であります。逆に言うと、我々人類の歴史上において、過度に豊富な食物により選択された者は今までいなかったということです。我々人類の遺伝子の中に、過度で豊富な食物を処理する能力が組み込まれているかどうかというのが、非常に心配な点です。



我々は現在、過度な飲食によりもたらされる疾病を多く見ています。肥満が最も顕著な例です。我々の遺伝子内には、食物を蓄えることにより飢餓に抵抗がする本能があります。ただし、食物が多すぎる場合に反応するプログラムは組み込まれていません。このため、多く食べれば太り、糖尿病、心血管病になって死亡します。

 

例えば腫瘍は、医療水準の発展に伴い、大衆の保健意識が強化されることにより、発病率は下降すると考えられていました。しかし、最近の統計結果はその反対で、アメリカのような医療水準が高度に発達した国家での腫瘍発病率が最高となっており、食物の乏しい国での腫瘍発病率が最低で、中国全体の腫瘍発病率はちょうどその中間にあります。しかし、中国内部において、腫瘍発病率が最高なのは上海で、すでにアメリカの平均値の85%に達しており、あっという間にアメリカを抜くであろうと予想されています。上海は中国医療水準が最高で、人の素質も最高な地区の一つです。何故、反対に腫瘍発病率が最高の地区なのでしょうか?最近の医学分子生物学の研究において、ついにその秘密が明らかとなりました。元々、腫瘍の発病率と摂取する食物の総量(カロリー)は正比例しています。アメリカ人は十分に保健に注意を払っているものの、アメリカはアイスクリームとチョコレート消費量が最大の国家であり、腫瘍発病率が最高であることもおかしなことではありません。この世の美味は、人体の健康には良くないというルールがありますが、これは美味しいものを絶対に食べてはいけないというのではなく、食べ過ぎるとか必ず害がある、ということです。

 


例えば、特に油ののった肉を食べるのが好きな人は、容易に心血管病になります。これは摂取過剰なコレステロールが血管壁に蓄積し、血管を狭め、高血圧、冠心病、動脈硬化引き起こすためです。反対に、苦瓜といった美味しくない食物は往々にして身体に良いとされています。 


古代の道を究めた士は、早くから「腹八分目」の真理を実践していました。最近、国際研究機構でラットの食物量を平時摂取量の70%に抑えたところ、ラットの寿命が30%延長されました。アメリカにおいてサルに類似の食物制限実験を行ったところ、やはり似たような結果が得られました。

 


現在、人体での実験データはありませんが(実際、このような実験を人体ですることはできません)、古い教訓が、節食は必ず人の寿命を延長することを教えてくれています。しかし、注意すべき点は、過度の節食はいけない、ということです。腹78分目として、最低でも7分目としないと、その他の疾病が引き起こされます。また、偏食にも注意が必要です。偏食をすると栄養不良となり、肌や筋肉が弱り拒食症となります。